新吉原界隈ツアーのご案内(NPO法人イスパJP主催)

2025年7月1日
NPOイスパJP 桜井悌司・奥村邦夫

 NPO法人イスパJP主催の第4回目の東京ガイドのプログラムとして、「新吉原界隈ツアー」を下記の要領で開催することになりました。ご存じの通り、今年のNHK大河ドラマの「べらぼう」はここ新吉原を舞台にしています。新吉原は、江戸時代、日本最大の遊郭でした。現在では、その足跡はほとんど見られませんが、当時の遊女たちの悲惨な人生や新吉原の面影をしのびながら歩いてみたいと思います。このルートは最近とみに人気を博しており、クラブツーリズムでも11,800円で売り出しています。今までのツアーと少し趣を異にしますが、必ずご満足いただけるものと思います。

1) 日時:2025年9月6日(土)13:30~16:00

2) 集合場所:日比谷線「三ノ輪駅」3番出口駅集合

3) おおよそのルート: 日比谷線三ノ輪駅3番出口→浄閑寺(投込寺、新吉原総霊塔、若紫の墓、小夜衣供養地蔵尊等)→山谷掘→あしたのジョー像→桜肉鍋中江→天ぷら伊勢谷→吉原大門交差点→見返り柳→衣文坂→五十間道→吉原大門跡地→お歯黒どぶの跡地→吉原公園(大見世大文字楼跡地)→江戸新吉原耕書堂→角海老楼跡地→稲本楼跡地→吉原神社(逢初桜)→吉原弁財天(吉原観音像、玉垣)→鷲神社(おおとり)→長国寺(浅草酉の市)→樋口一葉記念館→日比谷線三ノ輪駅解散

4) 参加費:会員1,000円、非会員1,500円 加えて、一葉記念館入場料300円
先着10名程度

5)照会先:桜井(teisakurai71@gmail.com)
奥村(andes2019jpcp@kib.biglobe.ne.jp)

6) その他:歩き回りますと1万歩を優に越えます。この時期、残暑が残っていますので、スニーカー等軽装でお出かけください。水分の補給もお忘れなく。スペイン語ガイドは、後程メールで送付いたします。

以上