Haga clic aquí para la página en español

生け花を通して、「日本の心」にふれてみませんか?

講師は草月流の稗田紫玉(ひえだ・しぎょく)さん。

生まれも育ちも神田というちゃきちゃきの江戸っ子で今も神田明神で出稽古をやっています。

日本人はもちろん、スペイン語圏・英語圏の方々にも参加いただいています。外国の方に日本の伝統を説明するにも役立つクラスです。季節の花をラテンのノリで楽しくいけましょう。

 

稗田紫玉 プロフィール

幼少より父稗田放玉に草月流いけばなを師事。シンガポール、上海、西安等でデモンストレーション、作品の発表を行う。商業空間やホテルロビーでのディスプレイ、神社の祝い花など多方面で活躍。

中国花博覧会銅賞、勅使河原茜賞受賞。2005年草月千葉県支部長、草月会理事、いけばな芸術協会特別会員

 

 

お稽古日 原則として第1・第3火曜日 午後2時~4時
場所 イスパニカ溜池山王教室 (銀座線・南北線 溜池山王駅8番出口前)
アクセスMAP
お稽古代 4,500円(1回・花材費込)
1回のみの体験レッスンも:4,500円(花材費込)

お申し込みフォーム

    会員区分 (必須)
    会員一般

    電話番号

    お申し込みに関するご質問があればご記入ください