スペイン語圏の国々には、その国の作品の外国語への翻訳出版に対して助成金を交付しています。イスパJPでは、スペイン語文学の翻訳出版の促進を願って、助成金の申請書類の作成、スペイン語訳の準備等をお手伝いしています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
2020年アルゼンチン プログラマ・スール助成申請サポート(2020.9.30更新)
アルゼンチン政府による翻訳支援プロジェクト「プログラマ・スール」の今年度の募集が9月30日に締め切られました。
アルゼンチンの作家の作品の翻訳に関して、最大3200米ドルの助成金がおりる制度です。
今年度、イスパJPではアルゼンチン大使館にご指導いただきながら、1社1作品の申請をサポートしました。
今年度の募集は終了しましたが、応募方法、必要書類、これまでの助成実績などは、こちらからご確認ください。
来年度も募集がありましたら出版社のみなさまに告知し、広く応募をサポートしたいと思っています。
2020年スペイン翻訳助成金申請サポートのご案内(2020.7.22更新)
スペインの教育文化スポーツ省による、2020年度の翻訳助成金申請が始まりました。
http://www.culturaydeporte.gob.es/servicios-al-ciudadano/catalogo/becas-ayudas-y-subvenciones/ayudas-y-subvenciones/libro/fomento-traduccion-lenguas-extranjeras.html
イスパJPでは、スペイン語作品の翻訳出版の促進を願って、2018年度よりこの翻訳助成金の申請サポートをしています。申請に必要なすべての書類のスペイン語訳準備をお手伝いし、書類の提出作業を代行いたします。
応募締め切りは8月13日ですが、8月6日までに申請アカウントを作成する必要があります。ご興味のある出版社は、件名を「スペイン翻訳助成」として、下記の問い合わせ先にお早めにご連絡ください。申請の概要説明をお送りします。
なお、本年度のサポート件数は3件としております。3件になり次第、募集を締め切らせていただきますのでよろしくお願いいたします。
◆申請時に必要な書類
1企画概要(フォームをhispaJPでご用意)
2翻訳出版契約書(著作権者と出版社のあいだのもの)
3翻訳契約書(出版社と翻訳者のあいだのもの)
4翻訳者プロフィール(翻訳者がスペイン語のCVをお持ちであれば、そちらをご用意ください)
その他、いくつかご署名いただく書類があります。書類の取り扱いには注意をし、守秘義務を守ります。
◆申請できる作品
1、スペインの出版社から出版され、スペインで流通している作品。
2、スペイン以外の国で出版されているスペイン人作家の作品。
3、1社につき、申請は3点まで。
4、同じ翻訳者については2点まで。
5、助成決定後18ヶ月以内に出版されるもの(9ヶ月の延長可能)。あるいは2020年1月以降に刊行済みの書籍。
◆イスパJPのサポート件数:3社(先着順)
◆費用:申請時10,000円(税込)+最終的に助成金がおりたときに20,000円(税込)
お問い合わせ:イスパJP 担当(宇野)trad●hispajp.org (送信時は、●をアットマークにかえてください)
※3件のサポートを実施しました。現在審査中です。
2019年までのスペイン翻訳助成申請サポート実績
2019年(敬称略)
河出書房新社 作品Patria 作家Fernando Aramburu 助成額5,000ユーロ
東京創元社 作品República luminosa 作家Andrés Barba. 助成額 3,717ユーロ
2019年度に助成がおりたすべての出版社・作品は、こちらのリンクからご覧ください。
2018年
偕成社 作品Mallko y papá 作家Gusti 助成額1,942.8 ユーロ
2018年度に助成がおりたすべての出版社・作品は、こちらのリンクからご覧ください。