本年度第3回東京ガイドプログラム「葛飾柴又界隈ツアー」の報告
本年度第3回目の東京ガイドプログラムとして、6月22日(日)に「葛飾柴又ツアー」を実施いたしました。当日は、猛暑にもかかわらず、16名(+幹事2名)の参加があり、「寅さんワールド」を3時間にわたり大いに楽しみました。
散策ルートは、京成電鉄金町線「柴又」駅集合→フ―テンの寅像・さくら像→柴又観光案内所(資料の入手)→柴又八幡神社→帝釈天参道(高木屋老舗等有名店舗のチェック)→柴又帝釈天(経栄山題経寺、彫刻及び回廊式庭園「邃渓園」見学、30分程度)→矢切の渡し→寅さん記念館・山田洋次ミュージアム(40分程度)→山本亭(30分程度)→柴又真勝院→解散
記:桜井悌司
写真1~2 帝釈天での集合写真 写真3 柴又八幡神社
写真4 帝釈天参道の高木屋老舗店 写真5 山本邸の庭園