今後のイベント
第11回テルトゥリア「コーヒー生産国 グアテマラってどんな国?」
NPO法人イスパJP第11回テルトゥリアのテーマは中米の国グアテマラ。講師にお迎えするのは、JICA国際協力機構グアテマラ事務所企画調査員の谷口稜子さん。京都大学をご卒業後、民間企業、ピースボートでの英語通訳などを経て、 …
第10回テルトゥリア「らしくない国ウルグアイ〜南米のイメージを覆す」
世界一貧しい大統領ホセ・ムヒカ元大統領で知られるウルグアイってどんな国? 人口よりも牛の数が多いってほんとう? 講師にお迎えするのは、2014年から3年3か月にわたり、駐ウルグアイ日本大使館で、特命全権大使を務められた …
展示会「スペイン語でつながる子どもの本ースペインと中南米から」ガイドツアー
12月25日まで、上野の国際子ども図書館で、スペイン語圏の児童書約200点(スペイン語、日本語)が見られる展示会「スペイン語でつながる子どもの本ースペインと中南米から」が開催されています。これを機に、企画からこの展示にか …
2022年第4回テルトゥリア「スペインのイスラーム建築と都市~その栄光と残照~」
昨年秋に開催され大好評だった伊藤喜彦先生(東京都立大学准教授)によるスペイン建築セミナー第2弾‼ 今回はコルドバ大モスクからアルハンブラ宮殿までの世界文化遺産の基本から知られざる見どころはもちろん、あまり知られていないイ …
2022年第3回テルトゥリア「国連とラテンアメリカから学んだこと〜平和の国コスタリカより〜」
米国の名門ハーバード大学を卒業後、30年以上にわたり、ユニセフ、UNDP(国連開発計画)、UNFPA(国連人口基金)など、国連機関の職員として、ニューヨーク本部、グアテマラ、エクアドル、ボリビア、コスタリカなどで勤務して …
「荻内先生のスペイン映画の会」11月開催のご案内
新型コロナ感染症の蔓延により、「スペイン映画会」も3月以降、中止を余儀なくされていましたが、Go to Travelキャンペーンで少しは外出できる雰囲気になりました。一方、三密、飲食は避ける必要があり、荻内先生の「荻内西 …
東京ガイドイベント(鎌倉ツアー)11月開催のお知らせ
2021年「東京スペイン語ガイド」(第3回鎌倉ツアー)開催のお知らせ ■日時:11月28日(日)12時30分~15時 Fecha y hora : el 28 de noviembre, 12:30-15:00 ■集合場 …