スペイン・ポルトガル・イベロアメリカと日本の姉妹都市提携について

執筆者: 桜井 悌司(NPO法人イスパニカ文化経済交流協会)

 

一般社団法人自治体国際化協会の最新のホームページ(2018年1月時点)によると、日本の都道府県市町村の海外諸国との姉妹都市提携の締結総数は、1702件となっており。国別ランキングをみると、米国、451件、中国、362件、韓国、162件、オーストラリア、140件、カナダ、71件、ブラジル、57件となっており、ブラジルは堂々第6位の位置を占めている。以下、ドイツ、53件、フランス、51件、ロシア、45件、ニュージーランド41件と続く。

さらに、調べていくと、スペインは、11件、ポルトガルは、7件となっている。イベロアメリカでみると、全体で80件あり、その内訳は、ブラジルが圧倒的で57件、以下、メキシコの11件、ペルーの4件、コスタリカとパラグアイの各2件、パナマ、ボリビア、チリ、ジャマイカが各1件となっている。本稿では、下記の表を参考にして、日本との姉妹都市に関わるいくつかの特徴を取り上げてみよう。

表1スペイン・ポルトガル・中南米諸国と日本の都市との姉妹関係数

国・地域名 都道府県 市区 町村 合計
スペイン 11
ポルトガル
欧州合計① 15 18
メキシコ 11
コスタリカ
ジャマイカ
パナマ
ボリビア
ペルー
パラグアイ
ブラジル 11 35 11 57
チリ
中南米合計② 16 47 17 80
①  +②合計 19 62 17 98

出所:一般社団法人自治体国際化協会

 

1. スペインとの姉妹都市提携の特徴

スペインと日本の姉妹都市提携は、合計11件であるが、いくつかの特徴が指摘できる。
1) 姉妹都市のきっかけは?
一番多いのが、歴史的な出来事に関係するものである。山口県、山口市は、フランシスコ・ザビエル関連、大船渡市は、スペインの探検家のセバステイアン・ビスカイーの使節団が大船渡湾をサン・アンドレス湾と名付けたところに由来する。ミッションの相互訪問がきっかけとなったのは、奈良市、丸亀市、呉市があげられる。その他神戸市は、お互いに港湾都市、和歌山県は、熊野古道とサンテイアゴ・デ・コンポステラ巡礼道という世界遺産の関係である。三重県は、三重サンベルト・リゾート構想でスペインをモデルにし、お互いの都市の共通点を考慮し結ばれた。

2) 1990年代の締結が多い

スペインは、1992年には、バルセロナオリンピック、セビリャ万国博覧会、ヨーロッパ文化都市のマドリードでの実施と3つの大きなイベントを開催し、最も輝いていた時期であった。その結果を、反映してか、90年、2件、92年、2件、93年、94年、96年、98年、それぞれ1件ずつと全体の11件のうち、8件が90年代となっている。2003年以降の案件はないが、スペインは魅力にあふれた国でもあるので、歴史、観光、食べ物・飲料などの観点からみて姉妹都市の候補都市はたくさんある。

 

表2 スペインと姉妹都市関係を締結している都道府県市町村

県名 自治体名称 提携自治体名 州・県・市等 締結年月
岩手県 大船渡市 パロス・デ・ラ・フロンテーラ アンダルシア州ウエルバ県 1992年8月
愛知県 清須市 ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ アンダルシア州 1994年1月
三重県 三重県 バレンシア州 1992年11月
兵庫県 神戸市 バルセロナ カタルーニャ州 1993年4月
兵庫県 豊岡市 アリカンテ バレンシア州 1996年6月
奈良県 奈良市 トレド カステイージャ・ラ・マンチャ州 1972年9月
和歌山県 和歌山県 ガリシア州 1998年10月
広島県 呉市 マルベージャ アンダルシア州マラガ県 1990年12月
山口県 山口県 ナバラ州 2003年11月
山口県 山口市 パンプローナ ナバラ州 1980年2月
香川県 丸亀市 サン・セバスティアン バスク国自治州ギプスコア県 1990年11月

出所:一般社団法人自治体国際化協会

 

2.ポルトガルとの姉妹都市協定の特徴

ポルトガルと日本の姉妹都市提携は、合計7件であるが、国際友好都市協定の逗子市とナザレーを加えると8件になる。姉妹都市のきっかけをみると、徳島市とレイリアは、ポルトガルのヴェンセスラオ・デ・モラエスの縁である。モラエスは軍人、外交官、文筆家で多くの日本紹介の著作がある。妻のよねの死亡後、よねの故郷の徳島に移り住む。大村市とシントラは、天正少年使節団が、1584年にシントラ宮殿を訪問したことに由来する。長崎市は、出島に向かったポルトガル船の母港という縁で、駐ポルトガル名誉総領事が仲介した。鹿児島県の西之表市は、鉄砲伝来450周年を記念して、大航海時代を切り開いたサグレス号ゆかりのヴィラ・ド・ビスポ市と提携。大分市は、大友宗麟の時代からポルトガルとは縁があるが、駐日ポルトガル大使から提案を受けた。海岸に面し、観光、商業都市として共通点があったことで締結に至った。熱海市は、国際的リゾート都市として共通点を持つカスカイス市と提携、熱海市は寄贈された100本のジャカランダの遊歩道で有名。
ポルトガルは、今、日本人観光客に注目されており、歴史的に日本とのつながりも深いところから、もっと姉妹都市が増加しても不思議ではない。

表3 ポルトガルと姉妹都市関係を締結している都道府県市町村

県名 自治体名称 提携自治体名 州・県・市等 締結年月
静岡県 熱海市 カスカイス リスボン県 1990年1月
徳島県 徳島市 レイリア ペイラ・リトラル州 1969年10月
長崎県」 長崎市 ポルト 1978年5月
長崎県 大村市 シントラ 1997年8月
熊本県 人吉市 アブランテシュ 2009年9月
大分県 大分市 アベイロ 1978年10月
鹿児島県 西之表市 ヴィラ・ド・ビスポ 1993年10月

出所:一般社団法人自治体国際化協会